日光中禅寺湖温泉 ホテル花庵
ニッコウチュウゼンジコオンセン ホテルハナアン / [栃木県] 日光中禅寺湖温泉
 
                                日光中禅寺湖温泉 ホテル花庵のご宿泊予約はこちらから
「女性の癒し」がテーマの新感覚の湯宿。全22室中禅寺湖一望! 落ち着きのあるやすらぎを、花とみたて安心できる場を庵とし、『花庵』と名付けました。ホテルを出るとすぐ目の前に中禅寺湖が広がり、観光や自然散策などには最適の立地です。朝霧を浴びてゆったりと開く花のようなお客様の晴れやかな表情に出会いたい・・・そんな想いを込めて創られた「ホテル花庵」で上質の心地よさをお楽しみください。
日光中禅寺湖温泉 ホテル花庵の客室
~リニューアルオープン~ 展望風呂付きスーペリアルーム(2室)
2012年7月リニューアル。洗練された洋の雰囲気に和の伝統をあしらったホテル一の眺望を誇るスーペリアルーム。
開放感あふれる半露天タイプの展望風呂では、美肌の湯といわれる日光和の代温泉の「アルカリ単純泉」が24時間ご入浴頂けます。
心地よい眠りをご提供したくベッドは寝心地を追求したシモンズ社製を採用。広々とした幅210cmのキングサイズベッドで至上のひとときを。
窓側には寛ぎのスペース「月見台」が設けられています。
窓一面に広がる中禅寺湖の美しい景色をご覧になりながら、身も心も満たされる充足の時間をお過ごしください。

|  |  | 
和モダン露天風呂付ルーム
|  |  |  | 
| 和モダン掘りごたつ付ルーム | 和モダンルーム | 
| ワインドツインルーム | スタンダードツイン | ダブルルーム | 
| 客室設備・備品 | バス、トイレ(ウォシュレット)、空調、TV、冷蔵庫(有料ドリンク有り)、浴衣、羽毛布団、ドライヤー、歯ブラシ、ブラシ、かみそり、ボディタオル、花庵石鹸、絆創膏、つめやすり、クレンジングシート、綿棒、コットン、シャワーキャップ、バスタオル、フェイスタオル、ハンドタオル、シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、化粧水、美容液 | 
|---|
日光中禅寺湖温泉 ホテル花庵のお風呂
| 旅の疲れを癒す、心やすらぐひととき日光和の代温泉より汲み入れられた温泉は、お肌にやさしいアルカリ性単純泉。旅の疲れを癒す疲労回復効果のほか、神経痛、筋肉痛、関節痛、うちみ・くじき、などに効能がございます。 |   | 
さらに、日光中禅寺湖付近では珍しい硫黄泉も引いております。
                  石造りの内風呂(アルカリ性単純泉)と露天風呂(硫黄泉)それぞれに引かれた2本の源泉を、ゆっくり、のんびりお愉しみ下さいませ。
<< 貸切風呂 >>
| 有無 | 無し | 
|---|
<< 詳細情報(内風呂) >>
| 温泉名 | 日光和の代泉 | 
|---|---|
| 泉質 | アルカリ性単純温泉 | 
| 源泉の温度 | 77.7℃ | 
| 湧出量 | 455.7L/分 | 
| 掛け流し / 循環ろ過 | 循環ろ過式 | 
| 加水 / 加温 | 加水:あり/加温:あり | 
|---|---|
| 消毒 | あり | 
| 湯の色 | 無色 | 
| 飲用 | 不可 | 
| におい | 無臭 | 
<< 詳細情報(露天風呂) >>
| 温泉名 | 日光湯元温泉 | 
|---|---|
| 泉質 | 硫化水素型 | 
| 源泉の温度 | 77.7℃ | 
| 湧出量 | 455.7L/分 | 
| 掛け流し / 循環ろ過 | 掛流し放流式 | 
| 加水 / 加温 | 加水:あり/加温:なし | 
|---|---|
| 消毒 | なし | 
| 湯の色 | 薄い乳白色 | 
| 飲用 | 不可 | 
| におい | 強硫化水素臭 | 
| 効能 | 慢性皮膚病、慢性婦人病、切り傷、糖尿病、高血圧症、動脈硬化症、便秘、筋肉痛、関節痛、痔など | 
|---|---|
| 禁忌症 | 皮膚・粘膜の過敏な人、光線過敏症、高齢者の皮膚乾燥症、乾燥肌の人には向きません | 
日光中禅寺湖温泉 ホテル花庵のお料理
| 
 
 | 料理は旅館の代名詞素材にこだわった新鮮野菜を使った旬の創作料理をご提供いたします。地元日光の味を感じていただけます様、有機農法でつくる地元農家の野菜や栃木牛などを使用しております。素材が生きる温かさを味わっていただきたく、お一人様ごとに心を込めてお創りいたします。 | 
|  |  |  | 
| 料理長 | 中西 巧也 | 
|---|
日光中禅寺湖温泉 ホテル花庵のご案内
|  |  |  | 
| 住所 Address | 栃木県日光市中宮祠2480    | 
|---|---|
| 館内施設 Facilities | 客室:22室 収容:64名 浴場:大浴場 男女各1、露天風呂 男女各1 その他:レストラン、ライブラリー、ショップ、バー | 
| チェックイン Check In/Out | チェックイン:15:00 / チェックアウト:11:00 | 
| 送迎 transportation service | 送迎なし | 
| 駐車場 Parking | 18台 (無料) | 
| 最寄駅・アクセス方法 Access | 宿までの車ルート検索 
                  / 宿までの電車ルート検索 車でお越しになられる場合: *東京~浦和IC~(東北自動車道 宇都宮IC 日光宇都宮道路・約120分)~清滝IC~(R120・約20分)~中禅寺温泉 *長野~沼田IC~(R120 鎌田 丸沼 金精道路・約120分)~中禅寺温泉 *新潟~沼田IC~(R120 鎌田 丸沼 金精道路・約120分)~中禅寺温泉 電車でお越しになられる場合: *新宿~(JR特急・28分)~大宮~(88分)~東武日光~(バス・45分、タクシー・35分)~中禅寺温泉 *浅草~(東武特急・109分)~東武日光~(バス・45分、タクシー・35分)~中禅寺温泉 *東京~(東北新幹線・50分)~宇都宮~(日光線・44分)~日光~(バス・45分、タクシー・35分)~中禅寺温泉 | 
日光中禅寺湖温泉 ホテル花庵のご宿泊予約はこちらから
最新のクチコミ(口コミ)情報
からの投稿 ( 60代男性 )
- ご利用宿泊プラン
- 【秋の贅沢旅】味わい深いとちぎ和牛A5ヒレステーキと展望露天風呂付客室から中禅寺湖と秋の名月を
部屋の露天風呂からの景観はこれまで経験したモノの中では上位に位置する。食事も減塩や減糖に努めつつも出汁や料理長の工夫により美味であった。ただ、栃木牛のステーキのタレをチョイスではなくすべて用意してくれたらもっと満足したと思う。ぜひリピーターになりたいホテルである。
- の総合評価:
- 4.3
- 
                                  
/*= $val[nickname][1] */?>
この度は当館までご来館、ご宿泊頂き、誠にありがとうございました。
お部屋の露天風呂からの景色をお楽しみ頂けたようで、何よりでございます。
当館のお料理は素材そのものの味を引き立てるような調理法に努めており,辰王様のお口に合ったようで、調理場一同嬉しく思います。
また、ステーキのタレについて頂きましたご意見は、調理場、スタッフで共有し、改善に努めて参りたいと思います。
雪の降る中禅寺湖の冬、新緑の春、夏は避暑地となり、四季折々で自然がきれいな日光です。
またこちらまでお越しの機会がございましたら、辰王様の再来をスタッフ一同お待ちしております。
ご投稿、ありがとうございました。
からの投稿 ( 60代男性 )
- ご利用宿泊プラン
- 【カップルプラン】大切な人との記念日に素敵な思い出を♪ワインや女性にはロクシタンなど4大特典付♪
中禅寺湖の玄関口にあり立地は良かったが、2階の部屋からは湖がほとんど見えず残念でした。温泉は透明な中禅寺湖温泉と奥日光のにごり湯の両方が楽しめ良かった! 料理は少しずつ一口サイズで食べやすかったが、刺身の切身はもうちょっと大きめが良かったかなぁ?! 部屋のトイレのシャワーの勢いが不良でメンテが必要な感じでした。
- の総合評価:
- 3.5
- 
                                  
/*= $val[nickname][1] */?>
この度はご来館頂き、誠にありがとうございます。
奥日光湯元からの硫黄泉、アルカリ性の温泉2種をお楽しみ頂けたようで何よりでございます。
また、お部屋のメンテナンスに関しましてご迷惑をお掛けし、申し訳ございません。
今回頂いたご意見は他スタッフ、調理場などとも共有して、改善に努めて参ります。
この度はクチコミへのご投稿、誠にありがとうございました。
また日光へお越しの際は、Giants-Yasu様のご宿泊を、スタッフ一同お待ちしております。
からの投稿 ( 70代男性 )
- ご利用宿泊プラン
- 中禅寺湖一周クルーズ乗船チケット特典付プラン♪船からもお部屋からも★中禅寺湖を一望♪
きれいに管理されていて、こじんまりといい雰囲気のホテルででした。従業員の方たちの感じも良かったです。船のチケットが付いていたためか、値段の割には部屋が狭くて、ちょっとがっかりしました。食事の量も我々のような歳の者にちょうどよく美味しくいただきました。
- の総合評価:
- 4.2
- 
                                  
/*= $val[nickname][1] */?>
この度は当館へご宿泊頂き、誠にありがとうございました。
スタッフやお食事について、嬉しいお言葉をありがとうございます。
お部屋についてはご期待に添えず、申し訳ございませんでした。
これからはこちらも寒くなる一方ですが、雪景色の静かな中禅寺もこれからの季節の楽しみでもあります。
また近くへお越しの際は是非当館までお越しくださいませ。
貴重なご意見、ありがとうございました。



 
            


















