里山の別邸下田セントラルホテル
サトヤマノベッテイシモダセントラルホテル / [静岡県] 伊豆下田温泉

里山の別邸下田セントラルホテルのご宿泊予約はこちらから
四季折々の彩りがある自然豊かな里山に、客室数を抑えたゆとりある佇まいの宿。館内だけではなく、庭園や周辺の散策でお客様一人ひとりが思い思いに贅沢を堪能する。それを『里山時間』と呼んでいます。川のせせらぎ、虫の声、可憐な草花、緑豊かな木々、そして里山に吹き抜ける風と香りを四季それぞれに感じて頂けます。ゆるりとした時が流れる里山の魅力を体感して下さい。南伊豆随一の湯量を誇る伊豆の下田『相玉温泉』を唯一自家源泉とし、せせらぎの湯処の大浴場、露天風呂はもちろん、全客室に温泉を給湯しています。お料理は下田名産の金目鯛、伊勢海老などの新鮮な海の幸、地元野菜の山の幸を 季節替わりの調理方法でご提供する和会席膳が好評です。
感染症防止策について
【お客様へのお願い】1.体調が優れない場合は、無理をなさらずにご旅行の中止、延期をご検討下さい。当面の間は宿泊日当日でも取消料は頂いておりません。尚、無連絡の場合は規定の取消料を頂きます。
2.ご到着時に、サーマルカメラによる検温をさせて頂きます。体温が37.5度以上の際は、ご宿泊をお断りする場合がございます。ご了承下さい。
3.お部屋、館内各所にアルコール消毒液を置いております。定期的な手指消毒をお願いします。
4.お部屋以外の館内では、マスクの着用をお願いします。
【3密への配慮】
1.チェックインはお部屋を基本としますが、混雑時はロビーとなる場合がございます。
2.レストランは隣合わせとならないよう間隔を空けてご利用いただきます。ご夕食は①17:45~ ②19:00~、ご朝食は①7:30~ ②8:30~の2部制となります。※庭園付露天風呂客室を除く
ご希望の時間をお伺いしますが、ご希望に添えない場合もございます。
3.ご朝食は当面の間、ビュッフェを取り止め、お一人様毎に定食でご提供となります。
4.無料送迎バスは乗車制限をしています。ご利用の際は必ずご予約下さい。
5.大浴場の脱衣籠を間引き、時差利用の促進を図っています。
【安全衛生管理】
1.ロビーでは2台の次亜塩素酸空間除菌機を常時稼働させ、空間除菌をしております。
2.飛沫防止用にフロントにはカウンターシールド、各レストランにもアクリル板またはロールスクリーンを新設致しました。
3.ロビー、レストランなどの共有スペースでは、定期的な換気を行っています。
4.当面の間、貸出備品を取り止めています。
5.お部屋置きの館内用スリッパは、使い捨てで用意しています。
6.ホテル従業員の健康管理を行い、マスクを着用しての接客を行います。 支配人 黒須善朗
里山の別邸下田セントラルホテルのゲストルーム
清流と緑深き山に囲まれた里山に佇む温泉宿。

庭園付露天風呂客室・特別室
ホテルに一部屋しかない庭園付露天風呂客室・特別室。 一日一組様だけが体感できる最高級の空間で真のくつろぎのひと時をお過ごし頂けるお部屋。 |
![]() ※露天風呂デッキ、庭園も禁煙となります。 |

庭園付露天風呂客室
庭園付露天風呂客室には、それぞれ広いテラスと専用庭園が目の前に広がり、ゲストの目を楽しませてくれます。 |
![]() |
![]() |
お部屋の畳は、和紙やい草などを使用し、きめの細かい足触りがくつろぎを演出します。 |
![]() 客室露天風呂・檜風呂一例 |
![]() 客室露天風呂・岩風呂一例 |
![]() 客室露天風呂・石風呂一例 |
※露天風呂デッキ、庭園も禁煙となります。
露天風呂付客室
![]() 露天風呂付客室一例 |
目の前の里山風景を眺めながらのんびりと温泉浴が満喫できるお部屋です。室内は和モダンの造りとなり、陶器、御影石、ひばと、趣が異なる3タイプの露天風呂をご用意しています。広めのテラスは夕涼みにもお薦めで、暮れゆく里山風景をお楽しみ下さい。 |
![]() 客室露天風呂・陶器風呂一例 |
![]() 客室露天風呂・御影石風呂一例 |
![]() 客室露天風呂・ひば風呂一例 |
※露天風呂デッキ、庭園も禁煙となります。

和洋スイート
和洋スイートは、ベッドスペースとリビングルーム、さらに和室を擁す約75平米という広さ。 |
![]() |
![]() |
ベッドルームには日本橋西川が開発した、優しい寝心地の特製ベッドを配置。 |

和モダン和室
![]() |
窓の外に広がる里山風景を眺めながら、落ち着いた滞在時間を過ごせるお部屋です。間取りは和室8畳と洋間6畳にはベッドを常置し、純日本風のテイストを残しつつ上質で和モダンな設えとしました。当ホテルの基本となるお部屋です。 |
ツインルーム
![]() |
和モダンなお部屋が多い中、シックな色調がご夫婦などお二人様に人気のお部屋です。広さも約38平米と余裕の空間となっています。 |
客室設備・備品 |
客室設備 液晶テレビ、衛星放送、wi-fi、電話、お茶セット、冷蔵庫(中身無)、ドライヤー、電気スタンド(一部)、個別空調、洗浄機能付トイレ、金庫、ズボンプレッサー(貸出)、加湿機能付空気清浄機 アメニティ 石鹸(固形)、シャンプー、リンス、リンスインシャンプー(一部)、ボディソープ、ハミガキセット、タオル、バスタオル、館内着、スリッパ |
---|
里山の別邸下田セントラルホテルのお風呂
伊豆の下田『相玉温泉』は、この宿だけで享受できる貴重な湯。
![]() せせらぎの湯処 | 露天風呂一例 |
![]() せせらぎの湯処 | 大浴場一例 |
南伊豆随一の湯量を誇る伊豆の下田『相玉温泉』を唯一自家源泉としている為、豊かな効能を感じる事ができます。
里山風景を借景に内湯と露天風呂の一体感が図られたせせらぎの湯処は、自家源泉の湯が豊富に満たされ24時間いつでもお好きな時に温泉浴が楽しめます。
※清掃時間を除く
泉質はpH9.4のアルカリ性単純温泉で、お肌がしっとりツルツルになる事から『美肌の湯』とも呼ばれ、この湯を求めて何度も足をお運び下さるお客様も多くいらっしゃいます。
移ろいゆく里山の自然と清流のせせらぎに包まれながら、自家源泉の湯を満喫するひとときをお過ごし下さい。
また、静岡県認可の飲用泉になっているので、口当たりもまろやかな自然の恵みも湯上がり処で体感して下さい。
【お客様へご案内】
刺青(ファッションタトゥー含む)をされているお客様の大浴場のご利用はお断り致しております。
客室内のお風呂も温泉となっておりますのでご利用下さい。
<< 詳細情報 >>
温泉名 | 【東館】自家源泉(名称:大正4号泉) |
---|---|
泉質 | 【東館】アルカリ性単純温泉、低張性、高温泉、pH9.4 |
源泉の温度 | 【東館】50.5℃ |
湧出量 | 【東館】143リットル/分 |
掛け流し 循環ろ過 | 放流循環併用式 |
---|---|
加水 加温 | 加水:なし 加温:なし |
消毒 | あり |
湯の色 | 無色 |
飲用 | 可能 |
におい | 無臭 |
効能 | 【東館】リウマチ性疾患、病後回復、運動機能障害、関節痛、筋肉痛、消化器病、神経痛、打ち身、美肌効果、冷え性、痔症等 【飲泉としての効能】便秘、慢性消化器病、痛風、更年期障害等 |
---|---|
禁忌症 | -- |
里山の別邸下田セントラルホテルのレストラン&ドリンク
新鮮な伊豆山海の幸が紡ぎ出す、彩り豊かな四季の味覚。
当ホテルは伊豆下田の旅館にあって湯量豊富な「里山の別邸」としてご愛顧を頂いておりますが、料理におきましても「地の食材」、「旬の食材」を吟味し、その持ち味を活かした会席料理で、お客様におもてなしをさせて頂いております。
四季折々の豊かな自然環境に育まれた下田の「海の幸」、地元の里山野菜を始めとする「山の幸」に恵まれた事に感謝し、遠路足をお運び下さるお客様が心から旬の味を楽しんで頂ける様に、私のこれまでの経験を傾け、その魅力を演出させて頂きます。
天然温泉に浸かり心と身体を癒し、素材を活かした「こだわりの味」をご堪能して頂ければ一料理人として何より幸せでございます。
※調理長
![]() |
![]() |
![]() |
■旬の味覚を活かすため、料理内容・器等が変更される場合がございます。予めご了承ください。
■朝食につきましては和洋ブュッフェを基本としておりますが、ご宿泊日によって和食膳となる場合がございます。
※当日のご案内となります。
■料理画像はイメージとなります。
■食材にアレルギーをお持ちのお客様は、宿泊日の3日前までにご連絡下さい。
宿泊日当日では対応出来ない場合があります。

お食事処
お食事はレストラン桜、レストラン欅にてお召し上がり頂きます。庭園付露天風呂客室のみお部屋でのお食事が可能です。
※レストランは選べません
![]() レストラン桜(さくら)一例 |
![]() レストラン桜(さくら)小上がり席一例 |
![]() レストラン欅(けやき)一例 |

お飲みもの
ご提供するお飲み物も私どもは、地元静岡産にこだわっております。
ワインは“中伊豆ワイナリー”より直接届く流通ルートを確保し、一番よい状態でお召し上がりいただけるように、常にコンディションを整えており、焼酎、日本酒も静岡県産のものを中心にご用意しております。
季節に応じた各種ドリンクをご用意しておりますので、お料理と一緒にお愉しみください。
![]() 冷酒一例 |
![]() 地酒一例 |
![]() ワイン一例 |
里山の別邸下田セントラルホテルの癒し・楽しみ
エステルーム&中国整体
女性のお客様限定で、豊富な経験を積んだプロエスティシャンと専用機材を導入した本格的なエステルームです。
温泉で潤った肌をさらに美しく、ツヤとハリのあるお肌に磨いてみてはいかがですか?
![]() エステ一例 |
![]() エステ一例 |
![]() 中国整体一例 |
お手軽なスタンダードコースからゆとりのフルコースまで、お好きなコースをお選びいただけます。
お食事の後や入浴後のリラックスタイムにぜひお試しください。
営業時間 | 【エステルーム】 16:00~20:00(完全予約制) / 【中国整体】 15:00~24:00(予約優先) |
---|---|
場所 | 東館2階・せせらぎの湯処 |
備考 | 中国整体は男性もご利用できます。 ※エステ:不定休有 中国整体:水曜定休 |

![]() |
屋外プール季節営業となる屋外プールは宿泊者は無料で利用が可能。25m×10mの本格的な設備となり、夏休み中は子供専用プールもオープンします。(7m×4m・ 深さ60cm) |
営業時間 | 08:00~17:00(最終入場 16:30) ※季節により異なります |
---|---|
ご利用料金 | 【宿泊者】無料 / 【ビジター】1,000円(税別) |
子供用プール | 夏季のみ |
プールサイズ | 25m×10m×1.2m(方形) |
里山の別邸下田セントラルホテルのご案内
![]() 外観 |
![]() ロビー |
![]() 湯上がりサロン |
住所 Address |
静岡県下田市相玉133-1 ![]() ![]() |
---|---|
館内施設 Facilities |
建物 鉄筋2階建て 客室・収容 総部屋数: 39室 宴会場 255畳(4分割可能) せせらぎの湯処:大浴場、露天風呂、湯上がりサロン その他施設 売店、ティーラウンジ、エステサロン、中国整体、屋外プール(季節営業)、テニスコート、卓球、川釣り |
チェックイン Check In/Out |
チェックイン:15:00 / チェックアウト:11:00 |
送迎 transportation service |
伊豆急下田駅から送迎あり |
駐車場 Parking |
あり(50台/無料) |
最寄駅・アクセス方法 Access |
宿までの車ルート検索 / 宿までの電車ルート検索 【お車でお越しになられる場合】 東名高速・沼津ICより伊豆縦貫道、国道136号線、414号線、県道15号線経由にて約90分 【電車でお越しになられる場合】 【直通電車「踊り子号」「サフィール踊り子号」】 東京駅、新宿駅、池袋駅※、大宮駅※ → 伊豆急下田駅下車 ※土曜・休日のみ発着 【新幹線】 東京から東海道新幹線で熱海駅乗り換え、伊豆急行で伊豆急下田駅下車 名古屋方面からは、東海道新幹線で熱海駅乗り換え、伊豆急行で伊豆急下田駅下車 |
里山の別邸下田セントラルホテルのご宿泊予約はこちらから
最新のクチコミ(口コミ)情報
からの投稿 ( 60代女性 )
- ご利用宿泊プラン
- 【年末年始割】Final2017~Welcome2018・気軽に過ごす露天風呂付客室/レストラン食
お正月料金で、高額過ぎた。露天風呂つき客室に二泊したが、前日のスイートの待遇で、もてなしの心が全く無い。立地が悪く、徒歩で出掛けられる場所が無い。
- の総合評価:
- 2
-
/*= $val[nickname][1] */?>
この度は数ある宿泊施設の中から私共のホテルを
お選び頂き、ご宿泊賜り 心より御礼申し上げます
しかしながら、ご期待に副えず誠に申し訳ございません。
おもてなしの心を尽くしての接客に至っていなかったこと
改めて深く反省し、心よりお詫び申し上げます。
スタッフ一人一人 誠実に接客、応対をすることを念頭に
日々努めて参る所存です。
この度は誠に申し訳ございませんでした。
里山の別邸下田セントラルホテル
Web予約承り係 北村まり子
からの投稿 ( 60代女性 )
- ご利用宿泊プラン
- 【 月曜日~木曜日限定・素泊まり 】ホテルでは温泉を満喫!お食事はお好きな物をお好きな場所で・ツインルーム
また開放的な露天と整体を味わいたくて、お得なツイン素泊まりプランを利用してみました。一階のツインは湿気の匂いがして大きな窓からの眺めは寂しく、この時期河津桜でも植えてあればと思います。ベッドや部屋の広さ作務衣等備品は充分ですが、バスローブは有りません。雨の中上原美術館に送迎して頂き珠玉の作品と無料のお茶をゆっくり楽しめたので、新たな展示作品を鑑賞しに又訪れたいと思いましたが、3・4人いれば露天付のお部屋に安く泊まれるキャンペーンがあるので絶対露天付のお部屋にしたいと思いました。
- の総合評価:
- 3
-
からの投稿 ( 60代男性 )
- ご利用宿泊プラン
- 【平日限定・優雅に一人旅】自由気ままに寛ぐ贅沢時間・ご自身へのご褒美旅に・露天風呂付き・8畳+6畳・夕食はお部屋
1泊目はエアコンの異音でほとんど寝ることができませんでした。
備品もバスタオル2枚とお手拭き1枚のみ、フェイスタオルはなかったのでアメニティの浴用タオル1枚だけ。
朝の洗顔後に湿ったままの浴用タオルを使いたくないので新しいバスタオルを使いました。
大浴場にはタオル類がたっぷりあっただけに不思議に思いました。
食事も工夫が見られず、味付けも素人っぽく感じました。
色々な点で残念としか言えません。
- の総合評価:
- 3
-